- すべての動物の診察が予約制となりました
令和7年3月1日より、犬猫小鳥すべての診察がご予約制となりました。
スマートフォン専用アプリでお手軽に操作いただけますので、
ぜひご活用ください。
●ペットPASS−動物病院用診察券アプリは
こちらをクリックしてください ≫≫
お願い:
・予防接種のご予約は副反応に備え、午前中から午後4時30分までの
予約枠にお願いします。
・手術、特殊検査のご予約はお電話にてお願いします。
・継続治療でお薬の処方のみをご希望の方は、獣医師の確認が必要に
なりますので事前に病院までお電話ください。
なお、ペット保険ご利用の場合はお薬のみの処方はできません。 - 4月-5月前半の休診日
【犬猫診療カレンダー】
【小鳥診療 休診日】
獣医師の都合により休診となる場合がございます。
※休診日の診察のご予約は御対応できませんので、
診察時間内にお電話を下さいますようお願い申し上げます。 - 小鳥診療につきまして
小鳥の診察は完全予約制、不定休となりますので、
必ず予めご連絡ください。 - 小鳥の患者様へお願い
【「お電話によるご相談のみ」への対応につきまして 】
診察時間中はご来院の患者様への診療が優先となり、
獣医師との直接のお電話については対応が困難な場合があります。
後ほどおかけ直しいただくか、お電話対応までにお時間を頂戴する
ことがございますが、何卒ご理解をお願い申し上げます。 - ペットホテルのご案内
当院では以下のようなワンちゃん、猫ちゃんについて
ペットホテルのご相談を承ります。
1.当院で継続的に予防、治療を受けられており、健康状態が
把握できている方
2.落ち着いてケージで過ごせる方
(過度にストレスを感じる場合、体調不良につながるため)
3.狂犬病予防接種(犬)、混合ワクチン接種(犬猫)、
ノミマダニ予防(犬猫)をされている方。
※どうぶつのストレスを回避するため、(特別な事情を除き)
長くとも2-3日程度のお泊りが理想です。
※詳しくはスタッフにご相談ください - 当院における新型コロナウイルス感染症への対応につきまして
(クリックするとpdfファイルが開きます) - ワンちゃんネコちゃんの御家族様へお願い ...'16.03.03
- 移転のご報告 ...'15.12.15
- トリミング部門のご案内 ...'15.12.15
- 病院移転のお知らせ
- コラム「小鳥の診察室より」を更新いたしました ...'15.03.18
- コラム「小鳥の診察室より」を更新いたしました ...'15.01.10
- コラム「小鳥の診察室より」を更新いたしました ...'14.10.30
- コラム「小鳥の診察室より」を更新いたしました ...'14.09.18
- コラム「小鳥の診察室より」を更新いたしました ...'14.08.05
- コラム「小鳥の診察室より」を更新いたしました ...'14.06.28
- ただいま「春の健康診断キャンペーン」を実施しております ...'14.05.22
- コラム「小鳥の診察室より」を更新いたしました ...'14.05.22
- コラム「小鳥の診察室より」を更新いたしました ...'14.04.24
- 皮膚病のワンちゃんに向けたシャンプー療法(薬浴) ...'14.02.19
- コラム「小鳥の診察室より」を更新いたしました ...'14.02.13
- コラム「小鳥の診察室より」を更新いたしました ...'14.01.08
- コラム「小鳥の診察室より」を更新いたしました ...'13.10.30
- コラム「小鳥の診察室より」を更新いたしました ...'13.09.24
- ただいま「猫の健康診断キャンペーン」を実施しております ...'13.09.10
- 「春夏の健康診断キャンペーン」のご案内 ...'13.08.01

新潟市西区で1975年より開業している動物病院です。
犬・猫・小鳥を対象に診察を行っております。
お車でお越しの方は、駐車場をご利用下さい。
当院正面に6台分の駐車スペースがございます。

2013年2月からは獣医師・獣医学博士である実娘が診療に加入し、医療機器の導入ならびに専門性の高い医療の提供など診療体制の充実化を図るべく、新たな歩みを進めております。
近年は、犬猫も高齢化がすすみ病気も多様化しております。長島愛犬愛鳥病院は町のホームドクターとしての役割を機軸とし、さらに専門性に基づいた診療内容もご提供しながら、皆様によりご満足いただける獣医療を目指してまいる所存でございます。
今後とも皆様方のご理解とご協力、ご鞭撻を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
- 犬・猫・小鳥の診察を行なっております。
犬猫部門、小鳥部門に分かれ、それぞれ病気の治療ならびに予防に準じた診察を行っております。 - 獣医師3名体制で行っております。
犬、猫担当には2名、小鳥には1名の獣医師で診察しております。患者様をお待たせせずにスムーズな診察を心掛けております。 - 飼い主様に十分なご説明をいたします。
病気や検査内容について丁寧な御説明を心掛けます。また、飼い主様のご質問にはなるべく丁寧に御回答いたしますよう努めております。 - 飼い主様の選択の自由を尊重いたします。
治療方針や検査内容について、飼い主様にもお選び頂けるよう、私たちがご提示できるあらゆる選択肢をご提示いたします。
また、高度医療機関への御紹介、セカンドオピニオンについても対応いたします。
待合室における動物同士のトラブルや脱走を防ぐため
下記事項を厳守くださいますようお願い申し上げます
◆ワンちゃんには必ずリードを付けて短く持つか、抱っこして
お待ちください。
◆ネコちゃんは、必ずキャリーケースか洗濯ネットに入れた
状態でお連れください。
※待合室内での動物同士のトラブルに対しては、当院は一切責任を
負いかねますので何卒ご理解の程、宜しくお願い申し上げます
院長 長島文幸
![]() |
![]() |
![]() ![]() |